新着情報

お知らせ

コンセプト

学童保育オハナ・えがおで、子どもたちの放課後ライフを笑顔にしましょう。

子どもたちの1年後・・・
成長した姿を楽しみにしてください!職員は子どもたちの成長を考え、子どもたちのために、何が出来るかを見つけるために、専門知識を身に付ける努力をします。学童保育オハナ・えがおで、子どもたちの放課後ライフを笑顔にしましょう。

特徴・特色

特徴
NPO法人Linkが運営する学童保育えがお・オハナは、県内で唯一の健常児と障害児の割合が半々の学童です。インクルージョン(同一環境での共生)が叫ばれていますが、学校や職場、社会全体においてもほとんど進んでいません。むしろ健常児と障害児のすみわけが進んでいるのではないでしょうか?「障がいがあってもなくても皆、同じ人間である。」という基本理念の元、健常の子ども達には、偏見や差別をせず、だれも排除しない大人になるように、障がいの子どもには、厳しい現実を受け止め、力強く生き抜いていくために自分に負けない大人になるように、日々厳しく指導しています。
特色

NPO法人Linkが運営する学童保育えがお・オハナでは、子どもたち1人1人が目的意識をもって毎日学童に来られるように、日々、漢字検定試験や算数検定試験に向けた取り組み(秦野市の学童保育では唯一漢字検定試験や算数検定試験の試験会場として認定されています。)などを行っています。大きいプログラムでは、年に3回から4回開催する丹沢秦野野外センターでの宿泊学習や工場見学、高尾山登山などの外出プログラム、毎年年度末の3月に秦野文化会館で行う1時間の歌とダンスのショーを行っています。

また、子どもたちの見聞を広げるために、海外プロジェクトとして6年生対象の海外渡航も2019年12月よりスタートしています。

施設の様子

料金について

保育料金

入会金10,000円
入会手続き費用 初年度保険料等を含みます。
年会費5,000円
2年目以降の保険料等を含みます。

利用料金(月払い)

※スタンダードから単発・短期利用のどちらかをお選び下さい。
スタンダードプラン
※月に8日以上利用され、送迎して欲しい方におすすめです。
15,000/月
単発・短期間利用
※月の利用が8日未満、送迎不要の方にお勧めです。
10,000円/月

夏・冬季追加料金

※この期間は長期休暇もあり、エアコンの使用量の増加や人員を増員する関係で別途追加料金を頂きます。あらかじめご了承くださいませ。
夏期7月/1,000円
8月/3,000円
冬季11月~3月
1,000円/月

オプションサービス

食事1回 500円
延長料金500円/30分
平日(18時以降)の場合
長期休暇・土・学校の振替休日等、8時間以上利用の場合

特別料金

半日(4時間以内)1,500円
(おやつ代・送迎代込み)
1日(8時間以内)3,000円
(おやつ代・送迎代込み)

施設概要

名称学童保育えがお
学童保育オハナ
住所〒257-0014 神奈川県秦野市今泉616
電話0463-68-2536
管理者 佐々木ひろよ
開所時間平日:放課後〜19:00(送迎含む)、土曜:8:00〜19:00
休所日日曜、祝日、年末年始、夏季休園
定員えがお 15名/1日、オハナ 15名/1日
メニュー