新着情報

お知らせ

コンセプト

生きる術を身につけるをコンセプトに、療育や生活の自立支援を目的としています。

放課後等デイサービスパーティーは、障がいを持つ学齢期児童が、学校の授業後や学校休業日に通う場所です。
通ってくるお子さん自身の必要に応じて療育や生活の自立支援も目的としています。
生きる術を身につけるをコンセプトに、ここでしか出来ないプログラムを展開します。

特徴・特色

特徴

 NPO法人Linkが運営する放課後等デイサービスPARTYは、「厳しい社会の中でも生きていける大人になるために」を目的に日々、厳しく子どもたちに接しています。他人や周りの環境、自分の障がいのせいにすることなく、力強く生きていけるように子どもたちに日々療育サービスを提供しています。

また、インクールジョンの実現のために、同法人内の学童との交流だけでなく、他社の民間の学童との交流も積極的に取り入れています。

特色
NPO法人Linkが運営する放課後等デイサービスPARTYは、PDCAサイクルをしっかりと行い、今その子に必要な療育を提供します。具体的には、箸の使い方や紐の結び方の練習といった生活スキルプログラム。ひらがなやカタカナの練習や足し算引き算の基礎計算の練習を行う基礎学習プログラム。問題解決やコミュニケーション能力など総合的に鍛えるSSTプログラム。公共の交通機関に乗る練習、近くのコンビニやショッピングモールに買い物へ行く社会性スキルプログラムの4本柱です。

施設の様子

料金について

・児童福祉法に基づく給付内での定率負担(利用者負担分)
・それ以外の料金・・・
食事代・おやつ代・イベント参加費・創作活動材料費・調理体験など実費

土曜・短縮授業・長期休暇中など、昼食を挟んでの利用となる場合は、お弁当をお持ちいただきます。
※やむを得ず持参できないときは、昼食をご用意します。
実費1食500円となります。

施設概要

名称放課後等デイサービスPARTY
併設事業日中一時支援
住所〒257-0025 神奈川県秦野市落合578-6 1F
電話0463-65-0161
管理者 國松基祥
開所日月曜日~土曜日
日曜・祝日・お盆休み・年末年始 他Linkが休みを定める日を除く
平日(通常時)13:00~18:00(送迎含む)
平日(短縮授業時)11:30頃~18:00(送迎含む)
土曜・長期休暇中 8:30~16:30
(上記を基本とし、時間は応相談となります。)
定員10名/1日
※曜日は固定でのご利用となりますが、ご相談ください。
対象1. 秦野市及びその周辺在住者
2. 学校教育法に規定する学校(幼稚園、大学を除く)に就学している障がいのある児童・生徒
3. 秦野市在住で、放課後等デイサービス(児童福祉法)の支給決定を受けている方
送迎送迎を基本とし、希望に応じて対応します。
※距離や利用状況により、送迎できない場合があります。
メニュー